
11月の関東エリアは注目のバレエ公演が目白押し!伝統的な古典作品からファミリー向けの演目まで、幅広いプログラムが揃っており、初心者からバレエ愛好者まで楽しめるラインナップです。今月は特に東京バレエ団の『ラ・シルフィード』と『ドン・キホーテ』がハイライト。ほかにもスターダンサーズ・牧阿佐美バレヱ団などによる注目演目が目立ちます。今年の締めに向けて、お好きな演目にぜひ足を運んでみてください♪
日付 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
11月2日(日)〜3日(月・祝) | 東京バレエ団 『ラ・シルフィード』(全2幕) | 東京文化会館(大ホール) |
11月3日(月・祝) | スターダンサーズ・バレエ団 「リラックスパフォーマンス シンデレラ」 | 彩の国さいたま芸術劇場(大ホール) |
11月8日(土)〜9日(日) | 東京シティ・バレエ団 「シティ・バレエ・サロン vol.14」 | 豊洲シビックセンターホール |
11月9日(日) | 牧阿佐美バレヱ団 「こどものためのバレエ シンデレラ」 | なかのZERO(大ホール) |
11月18日(火)〜24日(月・振) | 東京バレエ団 『ドン・キホーテ』(全幕) | 東京文化会館(大ホール) |
11月29日(土)〜30日(日) | スターダンサーズ・バレエ団 『くるみ割り人形』(全2幕) | テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
※ 当サイトはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
公演・イベント紹介
東京バレエ団『ラ・シルフィード』(全2幕) – 11月2・3日
クラシックバレエを象徴する“バレエ・ブラン(白のバレエ)”の名作、『ラ・シルフィード』が東京バレエ団によって5年ぶりに上演!ピエール・ラコットの振付とシアター オーケストラ トウキョウによる生演奏によって展開される幻想的な場面と群舞の美。透明感あるシルフィード役には沖香菜子さん・秋山瑛さん、ジェイムズ役には宮川新大さん・生方隆之介さんというキャストが重厚に演じます。伝統を受け継ぎつつ進化する群舞にも大注目!私もとっても楽しみ♪
日程・会場・詳細
- 日程:2025年11月2日(日)〜11月3日(祝月)
- 会場:東京文化会館 大ホール(上野)
- 上演時間:約2時間10分(休憩1回含む)
- 音楽:ジャン=マドレーヌ・シュナイツホーファー
- 振付:ピエール・ラコット(フィリッポ・タリオーニ原案による)
- 演奏:シアター オーケストラ トウキョウ
- 公式サイト:公益財団法人日本舞台芸術振興会(NBS)
- チケット購入
:チケットぴあ
:e-プラス
:ローチケ
:楽天チケット - チケット料金(※未就学児入場不可)
席種 | 一般価格 |
---|---|
S席 | 15,000円 |
A席 | 12,000円 |
B席 | 9,000円 |
C席 | 7,000円 |
D席 | 5,000円 |
E席 | 3,000円 |
U25シート | 2,000円(25歳以下対象) |
キャスト
日付・開演時間 | ラ・シルフィード | ジェイムズ | エフィー | ガーン | マッジ | パ・ド・ドゥ | 3人のシルフィード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11月2日(日)14:00 | 沖 香菜子 | 宮川 新大 | 三雲 友里加 | 樋口 祐輝 | 柄本 弾 | 中川 美雪、池本 祥真 | 伝田 陽美、政本 絵美、榊 優美枝 |
11月3日(月・祝)14:00 | 秋山 瑛 | 生方 隆之介 | 足立 真里亜 | 南江 祐生 | 安村 圭太 | 金子 仁美、二山 治雄 | 二瓶 加奈子、三雲 友里加、加藤 くるみ |
※やむを得ない事情により、公演内容やスタッフ・キャストに変更が生じる場合があります。
作品の詳細はこちらの記事で↓
スターダンサーズ・バレエ団「リラックスパフォーマンス シンデレラ」11月3日(月祝)
童話「シンデレラ」をベースにした、美しくて心温まるバレエ作品を、鑑賞マナーを緩めた「リラックスパフォーマンス」として上演されます。劇場での静粛さが苦手な方、小さなお子さん連れの方、障がいのある方も、肩肘張らずに楽しめるのが特徴です。解説付きの演目なので、バレエ鑑賞が初めての方にもおすすめですよ。
日程・会場・詳細
- 日時:2025年11月3日(月・祝)
1回目 11:30 開演(10:45 開場)
2回目 15:30 開演(14:45 開場) - 会場:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉)
- 上演時間:約2時間(解説・休憩含む)
- 演出・振付:鈴木 稔
- 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ(録音音源使用)
- 舞台監督:伴 美代子
- 託児サービス:あり(要予約) 申込期限:10月24日(金)17:00 【対象】0歳6か月以上の未就学のお子様
TEL: 0120-165-115(予約受付:土・日・祝を除く10:00~17:00) - 入場制限等:2歳以下のお子様の入場不可。全席指定。
- チケット料金:
大人:5,000円
子ども(3歳~高校生):2,500円 - チケット販売:チケットぴあ
- 公式サイト:スターダンサーズ・バレエ団 公演ページ
キャスト
回 | シンデレラ | 王子 |
---|---|---|
1回目(11:30 開演) | 塩谷 綾菜 | 林田 翔平 |
2回目(15:30 開演) | 阿部 裕恵 | 池田 武志 |
東京シティ・バレエ団 「シティ・バレエ・サロン vol.14」11月8日・9日

“サロン”という名前の通り、敷居が高く感じるかもしれないクラシック・バレエを、もっと身近に楽しんでほしいという思いから生まれたシリーズ。新作作品とオリジナル振付によるプログラムが盛りだくさん。バレエをちょっと知ってる方も、まだあまり知らない方も、“ちょうどいい”観劇体験ができる舞台です。楽しく、感性が響く時間を過ごせそうです。
日程・会場・詳細
- 日時
:2025年11月8日(土)17:30開演(17:00開場)
:2025年11月9日(日)11:00開演(10:30開場)
:2025年11月9日(日)15:00開演(14:30開場) - 会場:豊洲シビックセンターホール(東京)
- チケット料金(全席指定)
・一般:5,000円
・ティアラ友の会会員:4,500円
・サポーターズクラブTCBブロンズ会員以上:4,500円 - 入場制限等:6歳以上
- 公式サイト:東京シティバレエ団公式サイト
- チケット販売サイト:東京シティバレエチケット販売サイト
演目
『プロムナード』振付:中島伸欣
『ラ・フィユ・マル・ガルデ』より 振付:キム・ボヨン原振付:ジャン・ドーベルヴァル
『stir emotions』振付:草間華奈
『紡ぐ。-spin-』振付:濱本泰然
『きれはし』振付:五島茉佑子
牧阿佐美バレヱ団 「こどものためのバレエ シンデレラ」11月9日


バレエ鑑賞にぴったりな季節に、牧阿佐美バレヱ団が贈る「こどものためのバレエ シンデレラ」が上演です!この公演は、「4歳以上のお子さまから楽しめる“ファミリー向けバレエ”」として人気の高いシリーズ第2弾。親子で感動を共有できる90分。優しく丁寧に描かれるシンデレラの物語は、バレエ初体験にもおすすめです♪
日程・会場・詳細
- 日時
:2025年11月9日(日)午前の部:11:00開演(10:30開場)/ 午後の部:15:00開演(14:30開場) - 会場:なかのZERO 大ホール(東京都中野区)
- 上演時間:約90分(休憩あり)
- 入場制限等:4歳以上(未就学児OK。ただし4歳未満は入場不可)
- 芸術監督:三谷恭三
- 台本・構成・演出振付:田切眞純美
- 振付補佐:清瀧千晴
- 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
- 公式サイト:牧阿佐美バレヱ団公式サイト
- チケット販売サイト
:チケットぴあ
:イープラス
:楽天チケット - チケット料金
席種 | 一般(高校生以上) | 子ども(4歳〜中学生) | 親子ペア券 |
---|---|---|---|
S席 | ¥8,000 | ¥4,000 | ¥11,000 |
A席 | ¥6,000 | ¥3,000 | 設定なし |
※親子ペア券はS席限定(一般1名+子ども1名)
※座席位置はチケット購入時にご確認ください
東京バレエ団 『ドン・キホーテ』(全幕) –11月18日(火)〜24日(祝月)
スペインの陽気な港町を舞台に、夢見がちな老騎士ドン・キホーテが巻き起こす、ちょっぴり騒がしくて愛おしい恋と冒険の物語。情熱的で自由な若い恋人たちの恋模様が、軽やかに、時にユーモアたっぷりに描かれます。クラシックバレエらしい優雅さに、明るい音楽と華やかな舞台美術、そして超絶技巧の踊りが加わり、心が晴れやかになるような作品です。

↓ここに注目!
日程・会場・詳細
- 日程・開演時間
11月18日(火) 13:00(開場12:20)
11月19日(水) 19:00(18:20開場)
11月20日(木) 19:00(18:20開場)
11月21日(金) 19:00(18:20開場)
11月22日(土) 14:00(13:20開場)
11月23日(日) 14:00(13:20開場)
11月24日(月・振) 14:00(13:20開場) - 会場:東京文化会館 大ホール(上野)
- 上演時間:約2時間20分(休憩1回含む)
- 音楽:レオン・ミンクス
- 振付:ウラジーミル・ワシーリエフ(マリウス・プティパ/アレクサンドル・ゴールスキーによる)
- 演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
- 公式サイト:公益財団法人日本舞台芸術振興会(NBS)
- チケット購入
:チケットぴあ
:e-プラス - チケット料金(※未就学児入場不可)
席種 | 一般料金 |
---|---|
S席 | 14,000円 |
A席 | 12,000円 |
B席 | 9,000円 |
C席 | 7,000円 |
D席 | 5,000円 |
E席 | 3,000円 |
U25シート(25歳以下) | 2,000円 |
キャスト
キトリもバジルも日ごとに主演ペアが変わり、違った味わいが楽しめるのも醍醐味です
日程 | キトリ | バジル | ドン・キホーテ | サンチョ・パンサ | エスパーダ(闘牛士) | メルセデス |
---|---|---|---|---|---|---|
11/18(火) | 涌田 美紀 | 二山 治雄 | 中嶋 智哉 | 海田 一成 | 大塚 卓 | 二瓶 加奈子 |
11/19(水) | 上野 水香 | キム・キミン(ゲスト) | 高岸 直樹 | 後藤 健太朗 | 柄本 弾 | 政本 絵美 |
11/20(木) | 秋山 瑛 | 池本 祥真 | 木村 和夫 | 岡崎 隼也 | 宮川 新大 | 榊 優美枝 |
11/21(金) | 伝田 陽美 | キム・キミン(ゲスト) | 高岸 直樹 | 後藤 健太朗 | 柄本 弾 | 政本 絵美 |
11/22(土) | 中島 映理子 | 宮川 新大 | 木村 和夫 | 岡崎 隼也 | 生方 隆之介 | 榊 優美枝 |
11/23(日) | 秋山 瑛 | 池本 祥真 | 中嶋 智哉 | 海田 一成 | 生方 隆之介 | 榊 優美枝 |
11/24(月・振) | 伝田 陽美 | 柄本 弾 | 高岸 直樹 | 後藤 健太朗 | 宮川 新大 | 平木 菜子 |
※やむを得ない事情により、公演内容やスタッフ・キャストに変更が生じる場合があります。
ドン・キホーテの作品情報はこちらから
ドン・キホーテ予習用のおすすめ動画4選 <PR>
※Amazonアフィリエイトリンクを含みます。リンク経由のご購入はサイト運営の応援になります。
スターダンサーズ・バレエ団 『くるみ割り人形』(全2幕)11月29日・30日


今年もこの季節が到来!「くるみ割り人形」はチャイコフスキーの名曲に乗せて、クリスマスの夜、少女クララが不思議な冒険をする、ファンタジーあふれるバレエ。この演目がくると、今年も終わりに近づいてるのだなぁと思います^^ さてスターダンサーズ・バレエ団の「くるみ割り人形」も毎年クリスマスシーズンの楽しみのひとつで、この2025年も新百合ヶ丘で全2幕が華やかに上演されます。魔法のような舞台装置や可愛い子役たち、音楽と踊りのきらめきが存分に味わえる構成ですよ
日程・会場・詳細
- 日程・開演時間
2025年11月29日(土)
① 11:00 開演(10:15 開場/13:10 終演予定)
② 15:00 開演(14:15 開場/17:10 終演予定)
11月30日(日)
・15:00 開演(14:15 開場/17:10 終演予定) - 会場:テアトロ・ジーリオ・ショウワ(神奈川県・新百合ヶ丘駅から徒歩4分)
- 音楽:P. I. チャイコフスキー(バレエ音楽)
- 振付:鈴木 稔氏
- 演奏:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
- チケット購入:
:チケットぴあ
:e-プラス - チケット料金(※未就学児入場不可)
- 公式サイト スターダンサーズバレエ団公式サイト
席種 | チケット価格(税込) |
---|---|
SS席(1階前方中央) | ¥11,000 |
S席(1階) | 一般 ¥10,000 / 子ども ¥7,000 |
A席(2階) | 一般 ¥7,000 / 子ども ¥5,000 |
B席(3階) | 一般 ¥4,000 / 子ども ¥3,000 |
C席(3階見切れ席) | ¥2,000 |
U25チケット (25歳以下対象/座席指定不可;B席以上確約) | ¥2,500 |
子ども料金対象:4歳〜中学生。3歳以下の入場不可。
キャスト
回 | クララ | 王子 |
---|---|---|
11/29(土)11:00 | 阿部 裕恵 | 林田 翔平 |
11/29(土)15:00 | 冨岡 玲美 | 西澤 優希 |
11/30(日)15:00 | 塩谷 綾菜 | 池田 武志 |
2025年もあとわずか!11月の公演は私もなんとかチケットをおさえました^^
あまり頻繁に上演されないラ・シルフィードの全幕に、キム・キミンの全幕ゲスト出演と楽しみが目白押し!
お子さんと安心して鑑賞できる公演もあり、さまざまなご家庭でバレエを楽しんでいただける月ですね♪
全部は見られなくても、これは!というものを観て心躍る時間を過ごしましょう!